コンテンツへスキップ

一般社団法人42825(よつやねこ)

「地域猫から一歩先へ お家のない猫と一緒に暮らそう!」

  • 最新のお知らせ
  • INSTAGRAM
  • のらねこ算Tシャツ販売中
  • 42825について

42825活動日記

nekoojisankitayo

全員集合🐈‍⬛
お皿が1枚余ってる⁈ 笑

昨夜は久しぶりに1番子ちゃんも来たよ。

#猫おじさん来たよ
色々な人の色々なのを見たけど、ぼっきゅん優勝じゃないかなーっ!😹

#オリパラ猫の僕ちゃん 🏆
おはよう♡
甘えっ子(ブラシ)に集うヒトたち

#猫が沢山いる暮らし
保健所主催のペット防災セミナーに猫おじさんを連れて参加してきました!
こういうのは引っ張って行かないと参加しないタイプなので。

今日のセミナーは、町会役員さんなど避難所運営に係る関係者さん対象でしたが、講師の方が1番言いたかったのは、「運営側とペットを連れて避難してくる人とを分けたくはない(運営側だってペットを飼っている被災者の場合もある)」というのが根底にありながらも、ペットは家族の一員であり同伴避難場所は「人を支える場所である」ということのようでした。

運営側対象なのに動物のストレスサインについてがメインのセミナーだったのが面白くて、避難グッズの中にバッチフラワーレメディーやジルケーン等を入れとくと(使うと)いいよ〜というアドバイスは個人的にはとても共感しました。
レスキューレメディは人間にも使えるし、ジルケーンも通院の時や譲渡する時の環境変化にも良いし。

ただ実際には、ペットを連れて避難所へ行くのは我が家は特に現実的ではないので(というか無理💦)家は無事であるということを強く願いつつ‥

・お外の猫もウチの猫も食べられるフードのローリングストック3ヶ月分(ロイカナの値上げが益々エグい)
・水の備蓄 (毎月のイズミヤさんのお水を1本増やすべきかなぁ?)

をさらに強化すること☝️を猫おじさんと意識をあわせ(笑)あとは、区のやることは何かと縦割りなので、もっと保健所さんが危機管理課や公園課(※新宿区は公園の中に犬は入れない。区の施設内に動物も入れない為 避難場所として使えない)と連携してくれるように働きかけると共に、日頃からイベントなどを通じて地域の人とコミュニケーションをとって横串を通りやすくしておくことかなぁ〜 と改めて思いました。

イギリスやアメリカのように、動物を人間が適切に管理して当たり前という考え方が前提ではない日本でのペット防災は、まだまだ現実的ではない気がしてしまうけど、我が家はもっと、キャリーに入る練習や通院の練習、お客さんに来て貰う練習を皆んニャと頑張らないとだなぁ〜

新宿区の方向けの御案内ですが、
2月18日(土)14:00〜15:30
ペット防災講座の第2回
牛込箪笥地域センター 多目的ホール(予約制)

3月12日(日)13:30〜16:30
ペット防災講座第3回
四谷地域センター 多目的ホール(予約制)

お問い合わせは、新宿区保健所衛生課管理係 03-5273-3148まで

第3回の講座は、避難所運営ゲーム(HUG)をやるのでシュミレーションしておくのにお勧めです👍
「事件は現場で起きてるんだ!」じゃないけれど、子猫がいるともう毎日が事件🙀
元気いっぱいに楽しそうに遊んでるから全然良いけどぉ〜

おそーじきはかけ終わっていたから、ボンちゃんのおかげで拭き掃除まで出来てよかったよ。ありがと👍✨

#今日の芋虫2022ボンネットボン 
#生活感ダダダ漏れ
お正月明けてすぐの1月4日夜に保護し お正月明けてすぐの1月4日夜に保護した茶白くんを 一般社団法人 東京都人と動物のきずな福祉協会 @animal_ethical さんにお預けしてきました。今日からよろしくお願いいたします🤲

帰り道(というか麹町おかめに向かう途中😅)ピーターに出会った公園を通りました。この公園にピーターがいたのは2012年頃だったから、ちよニャンさんとはかれこれ10年以上のお付き合いだなぁ〜
その間ずっと前を進んで道を切り拓いてくださって‥猫たちに変わって大大大感謝です。

「みんなのシェルター」はいよいよ千代田区から飛び出して東京中の猫を助けるために絶賛大リフォーム中でした!クラウドファンディングも1月末までです。応援よろしくお願いいたします。

そして‥
ちよだ猫まつり2023のポスターも出来てましたーっ!! 
動物に優しくできない街が人に優しく出来るはずがありません。動物目線で社会を変えていきたい。。

ココロに猫が住んでいる人は、是非 ちよだ猫祭りにお運びください♡

#そーいえばピーターもモミィも白黒猫だった
お皿が1枚無い💦と思ったら黄色が2枚重なってた😂

しっぽ短いちゃんが、ぬるま湯をおいしそうに飲んでくれた。いっぱい飲んでね!

#猫おじさん来たよ
いつも猫ボラ活動の帰りにスーパーに寄って夕食の買い物をするんだけど、今夜は「それポットですか?」とレジのお姉さんに尋ねられたので、こんなにも冷え込んだ今日は、地域猫さんのお水が凍ってると思ってお湯をね〜 と答えると「TVでやってるやつですね! この辺にも地域猫っているんですね!」と。。キティちゃん、地域猫の宣伝してくれてありがとう🍎

ちなみに(誰も興味ないかもですけど)最近ハマっているのがコレ。カレーカシューナッツとココナッツチップスミックス! カレーカシューナッツだけでもおいしいところに、小さなレーズンが入っていて甘じょっぱ系がおいしくて止まらなくて。もしお近くにビオセボンがある人はバルクコーナーで是非〜👍
お水凍ってました
皆んにゃ頑張って生きています

ポットにお湯を入れて出たら、猫おじさんもお湯を準備していたようで、えっ!ダメじゃん熱過ぎるじゃん😂
お湯が冷めるまで誰も飲まないように見張って適温にしてから離れました。ぬるいうちに飲んでね!

#猫おじさん来たよ
#うんこ大量🐈

今日は保健所へ行く予定があったので、この素敵な猫トイレ‥じゃなかった‥お庭からクレームが来たときに一緒に立ち会ってくれた保健所担当さんに、昨夜の「うんこ余裕ッス」な写真を見せたら苦笑してました。猫おじさんがお片付けするから大丈夫です。
寒波😭 皆んなお腹いっぱいになって 寒波😭
皆んなお腹いっぱいになって頑張ってね!

#猫おじさん来たよ
やすやすと入ってウン💩 大丈夫だよ やすやすと入ってウン💩
大丈夫だよ、猫おじさんがピックアップするから👍💓

私が来た時にはもう食べ終わりだったけど、全員集合とのこと。明日はかなり寒いようだから皆んなで仲良くギュッとなって過ごしてね。

猫おじさんが門にワイヤーネットを張って一応対策はしているけれど、猫らにはこんなの全然余裕だよね。マンションさんがご理解のある会社でよかった。

#猫おじさん来たよ
ごめん寝 ごめん寝
バックアップ丼OK🙆‍♀️
我らが京王百貨店(笑)の駅弁フェアに行かねばー!😸

#猫おじさん来たよ
#のらねこ算くん見守ってね
お薬は昨日で終わったんだけどね‥ お薬は昨日で終わったんだけどね‥

おやつタイムだと思っているありがたいヒトたちなので期待に応えねば😂

さんちゃんには天眼薬も出てたけど、身体をホールドされるの断固拒否&私も下手くそ過ぎて全然ダメでした。要練習!

#1個を小さく千切って3丸くらいにしてあげてます 
#猫の投薬
猫おじさんの災難2日目😹

公園キッズがちょっと元気に遊び過ぎちゃったのかな🤔

まだバックアップ丼はあるから器自体は大丈夫だけど、こういうのって器のハナシじゃないよね。

#猫おじさん来たよ
あらら‥ 猫おじさん大変だったね😂 あらら‥
猫おじさん大変だったね😂

こうなる前に、公園に誰か1人くらいオトナはいなかったのかなぁ?

#猫おじさん来たよ
お薬後のさんちゃんのポーズが可愛すぎた😻📸
道行く人を見てる風(見えないんだけどね😂)

#さんちゃんすごいよ
今朝もさんちゃんのお薬タイム無事終了。熟睡してて気付かなかったヒトは不参加🤫

#今日の芋虫2017 だったヒトたち
これ皆んな目の色変えて大興奮👀😻 これ皆んな目の色変えて大興奮👀😻😹
ただ開けるときにイラストの猫ちゃんの耳が切れちゃうの残念だなぁ〜
お爪切りを頑張ったヒト👏

#オリパラ猫の僕ちゃん
さらに読み込む… Instagram でフォロー

一般社団法人42825
42825

Proudly powered by WordPress